Last update:2007/04/25

BANANA カステラ



日本人に長年親しまれてきたバナナ型の白餡入りカステラ。
まだ、高級果物だった頃のバナナへの庶民の憧れを具現化させた菓子かと思われる。
かつては5本入り等、まとめてパッケージされていたが、個人単位の消費が顕著な
コンビニ時代の到来で、昨今では1本入りの商品も多くなった。
また、消費者のグルメ化が進み、ホンモノが求められるという風潮を反映してか、
中の白餡もバナナの果汁や果実を使用したものが増えつつある。


【バナナカステラの「リマ」と「フローラ」と「アオバ」】
 バナナカステラ業界で抜きん出ている2つの販売メーカー、
 「株式会社リマ」と「株式会社フローラ」は、
 実は、大阪府門真市にある同一の会社である。
 「リマ」名義商品は全国区で流通し、
 「フローラ」名義は主にPascoシキシマ関係の商品で、
 シキシマルートで流通している。
 ちなみに、「アオバ」名義でも販売流通されているが、
 実はこの「アオバ(青葉)」が本来の製造元である。

 リマ 「バナナン」

バナナカステラ1本入り。
バナナ・イン・パジャマプレゼントを1998年4月1日〜1999年3月31日の期間実施。



 リマ 「バナナカステラ」

バナナカステラ1本入り。“フルーツ果汁入り”
原材料:白あん、卵、小麦粉、砂糖、バナナ果汁、麦芽糖、植物油脂(大豆由来)、膨張剤、乳化剤、香料。



2003年夏頃のパッケージ



 リマAM 「バナナカステラ」

バナナカステラ1本入り。
2006年夏頃、“冷やしてもおいしいヨ!”シールをパッケージに貼って登場。
パッケージに“菓匠 青葉園良助”の名と“青葉園”の朱印。原材料に、トレハロースやコラーゲンとは、時代を反映していて興味深い。
原材料:白あん、卵、小麦粉、砂糖、バナナ果汁、水飴、植物油脂(大豆由来)、トレハロース、膨脹剤、コラーゲン、乳化剤、香料。




 リマ 「完熟バナナン」

バナナカステラ3本入り。
“完熟バナナの本場の味が楽しめます。黒いつぶつぶはバナナの果肉です。”“バナナはくだものの王様 バナナはダイエットにぴったり。 バナナにはビタミンB1やビタミンC、カリウム、マグネシウム、食物繊維など私達の体に必要な栄養素がほとんど含まれています。”“オーブントースターで1分程焼いていただくと、一味違ったおいしさが楽しめます。”



 リマ 「完熟バナナ入りソフトケーキ」

バナナカステラ4本入り。
“からだに良いバナナがギュッと手軽に食べられます!!”“バナナパワー”
バナナカステラ業界の大御所リマの、バナナカステラに対する本格的なこだわりと意気込みを感じる商品。“母なるチャオプラヤー川の豊かな水で育てられたバナナ。(フルーツ王国タイの農園)”という説明文とともに、バナナ畑の写真がパッケージ表にプリントされ、裏側にも“美しいバナナに育つよう毎日かかさず水をやっています。”という説明文とともに、バナナ畑での水やりの光景写真がプリントされている。
原材料:白あん、卵、小麦粉、砂糖、バナナ果実、麦芽糖、植物油脂(大豆由来)、膨脹剤、乳化剤、香料。

『バナナ物語』(パッケージ裏にプリント)
タイランドの母なる川チャオプラヤー川流域に広がるバナナ畑で太陽の恵みを一杯浴びてそだったバナナを生かしてドライバナナを作りました。日本へ完全密封で出荷していますので港での薫蒸殺菌処理の必要がなく素材の良さをそのまま召し上がれます。リマではドライバナナの良さを引き出してフルーツアンに加工して完熟バナナ入りソフトケーキにそのままいれています。”




 リマ 「完熟バナナ入りソフトケーキ」

バナナカステラ4本入り。上記商品の新パッケージ。
“体に良いバナナがギュッと美味しくカステラに包まれ、手軽に食べられます。自然の力がバナナ入りソフトケーキを美味しくしてくれました。弊社のバナナカステラには餡に対して約20%のバナナ(果肉)が入っています。タイのSIAM社は農園から加工工場までバナナを一貫生産しています。「ブリックス<糖度>15゜の完熟バナナ」を乾燥して出来上がった、ドライバナナを使用しています。バナナを加工品にして完全密封で輸入しますので、殺菌や薫蒸処理の必要がなくなりました。酸味、ヌメリ、又まれに黒い粒々がありますが、全て天然のバナナの食感です、どうぞ安心してお召し上がり下さい。SIAM社はISO9002とHACCP、GMPで管理された衛生的な加工工場です。”
パッケージ裏面に、“母なるチャオプラヤー川の豊かな水で育てられたバナナ畑(フルーツ王国タイのバナナ農園)”の写真がプリントされている。


 



 リマ 「バナナカステラ」

バナナカステラ2本入り。“バナナ果実入り”
2004年初め頃に店頭に登場。“バナナカステラには、カットされたドライバナナが餡の中に入っています。バナナを加工品にして完全密封で輸入しますので、殺菌や薫蒸処理の必要がなくなりました。酸味、ヌメリ、又まれに黒い粒々がありますが、全て天然のバナナの食感です。どうぞ安心してお召し上がり下さい。SIAM社はISO9002とHACCP、GMPで管理された衛生的な加工工場です。” パッケージ裏面に、“母なるチャオプラヤー川の豊かな水で育てられたバナナ畑(フルーツ王国タイのバナナ農園)”の写真がプリントされている。原材料は上記商品と同じ。




 リマ 「ばなかすみっくす」

バナナカステラ2本入り。
2005年10月頃に店頭に登場で、バナナミュージアムのプロデュースとなっている。
“白餡に3つのバナナを練りこんだ究極のバナナカステラ 名づけて 菓匠青葉園良助謹製ばなかすみっくす 三味一体”


  



 フローラ 「BANANA CASTELLA」

“トロピカルフルーツ果汁入り”のバナナカステラ。
トロピカルを意識しているらしく、顔と腕を持つハイテンションのバナナのイラストと、歌がプリントされている。 “トロピカルケーキ フルーティー、ファインティスト クリーミィー”という歌詞(?)。
1本入りの小袋もある。



 フローラ 「カスタードクリームバナナカステラ」 ¥100

バナナカステラ1本入り。“新鮮なミルクと卵でつくられたカスタードクリーム入り”
原材料:カスタードクリーム、卵、小麦粉、砂糖、麦芽糖、植物油脂、全粉乳、ソルビット、膨脹剤、香料、乳化剤、増粘多糖類、酸味料、クチナシ色素。



2003年3月頃のパッケージ



 フローラ 「Banana Castella バナナカステラ」

2006年夏に登場。バナナカステラ1本入り。
“We will deliver the blessing of the banana power for you.”“冷蔵庫で冷やすとデザート感覚でお召し上がり頂けます”
フローラ名義だが、バナナミュージアムのプロデュースとなっている。パッケージも随分と洗練されてきた。どの名義であれ、このメーカーのバナナカステラの極みを追求するスピリッツに拍手を送りたい。
原材料:白あん、卵、小麦粉、砂糖、水あめ、バナナ果汁、植物油脂、乳化剤、膨脹剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)




 神戸屋 「完熟バナナカステラ」 ¥200

製造元はフローラ。4本入りで、完熟バナナ果実使用。
“完熟バナナの独特の風味をそのまま閉じ込めた、ほんもののおいしさが自慢です。”“新味、ほんもの!!太陽の恵みをいっぱいあびた完熟バナナを餡に練り込みました。餡が少し黒いですが、健康の事を考えて無漂白にしてあります。安心してお召し上がり下さい。”



 神戸屋 「バナナスティック」

2007年5月頃に登場。製造元は明記なし。1本入り。
“フルーティなバナナの香りがいっぱいのバナナカステラです。”




 Pascoシキシマ 「バナナカステラ」 ¥100

バナナカステラ1本入り。



2002年頃のパッケージ



 Pascoシキシマ 「バナナカステラ」 ¥200

バナナカステラ4本入り。“バナナ果実入り白あん”
原材料:バナナ果実入り白あん、卵、小麦粉、砂糖、でんぷん糖、加工油脂、乳化剤、膨脹剤、香料。



2003年1月頃のパッケージ



 アオバAT 「BANANA CASTELLA」

バナナカステラ4本入り。バナナ果汁使用。袋にはパイナップル、リンゴ、さくらんぼ等に囲まれたちょっと大き目の2本バナナの絵。



 アオバAT 「ジャンボ BANANA CASTELLA」

バナナカステラ1本入り。バナナ果汁使用。



 アオバ 「BANANA BREAD」
2003年11月1日、(株)アオバは、大阪市東成区深江北に、バナナブレッドの アンテナショップ兼バナナグッズ等を揃えたバナナミュージアムをオープンさせた。そこでのみ製造販売されているバナナブレッドがコレ。



 フジパン 「バナナカステラ」 ¥240

5本入りだが、従来の単に並べて袋に入っているのと違って、房型をしたパッケージに幾分立体的に入っている。



 八昇製菓 「バナナンカステラ」

バナナカステラ5本入り。
袋には、バナナの木に登ったサルが首から下げたカバンから房バナナをのぞかせ、右手には大きな1本のバナナを持っているというイラストが描かれている。



 あわしま堂 「バナナ」

バナナカステラ3本入り。
バナナの型が少し変っていて、房とのジョイント(ネック)の部分まで再現されている。梱包の仕方も和菓子屋風で珍しい。 ちなみに、あわしま堂は愛媛県の和菓子屋さん。
  あわしま堂のHP




2005年頃のパッケージ。“卵と蜂蜜入りカステラ バナナ風味の白あん”



 丸京製菓 「おさるさんのバナナ」

バナナカステラ個別包装3個入り。
“オリバー・サム・ルーシー・さんびきの大好きなバナナカステラ。サンサン太陽をいっぱいあびたバナナのかおりをつめこみました。”という説明文の中に“おさるさんのバナナ”の文字が順番に組み込まれている。バナナ香料使用。
  丸京製菓のHP



 CO-OP 「モンキーバナナ」

“バナナ風味で一口サイズの白あん入りのカステラです”
一袋に、“MONKEY”という浮き文字入りの一口サイズのバナナカステラが185グラム詰め込まれている。袋は、バナナの木に登った1匹のおサルが下の2匹のおサルにバナナを放り渡している絵柄で、うちの1匹が“ぼくのほしかったバナナカステラ もっともっと食べたいなあ。”と言っている。


 



 豊島屋製菓 「Bananaカステラ」

岡山のメーカーの“バナナ焼”2本入。
原材料:小麦粉、砂糖、白あん、卵、膨脹剤、香料。




 サンラヴィアン 「BANANA CASTELLA バナナカステラ」

岡山のメーカーの白あん入りバナナカステラ。
“ This BANANA CASTELLA is very popular refreshments among youngsters and oldsters. Why don't you try it ? ”原材料:小麦粉、砂糖、白餡、卵、食用加工油脂、水飴、マーガリン、蜂蜜、膨張剤、香料。




 多田製菓 「HUMMING バナナカステラ」

大阪府枚方市のメーカーの白あん入りバナナカステラ、3本入。
原材料:小麦粉、砂糖、鶏卵、水飴、マーガリン、白こしあん、香料、オリゴ糖、乳化剤、膨脹剤。


 



 ジェーシーシー 「バナナカステラ」

東京都墨田区のメーカーの白あん入りバナナカステラ、3本入。
原材料:白あん、小麦粉、砂糖、卵、植物油脂(なたね油)、水あめ、マーガリン(乳成分・大豆を含む)、はちみつ、膨張剤、香料。




 ママ 「L'atelier du patisserie バナナかすてら」

千葉県松戸市のメーカーの白あん入りバナナカステラ、3本入。
“菓子職人の工房 ラトリエ・ドゥ・パティスリー”シリーズ。
原材料:小麦粉、砂糖、鶏卵、マーガリン、白こしあん、オリゴ糖、乳化剤、膨脹剤、香料。


 



 (有)福岡製菓所 「Bon choix ボンショワ モンキーバナナ」

岡山市のメーカーの白あん入りミニサイズバナナカステラ、8個入。
ミニバナナの表面には、“MONKEY”の文字。
原材料:白あん、鶏卵、小麦粉、砂糖、植物油脂、水あめ、はちみつ、マーガリン、膨張剤、香料、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)




 京都釣鐘屋本舗 「釣鐘屋の特製芭蕉」 

キング・オブ・バナナカステラ!
和紙を使った小袋にかなりデカいバナナカステラが1本入っている。餡も従来のものとは比べものにならないほど、たくさん詰まっている。カステラの面には片側に‘BANANA’、反対側には‘釣鐘屋本舗’の浮き彫り文字が。
  京都釣鐘屋本舗のHP





-------【番外編1(発展系バナナカステラ)】------------------------



 リマ 「イチゴスティック バナナ形いちごあん入り」

“すっぱさ本もの いちご果実入り”
バナナカステラ業界大手のリマが、2000年春に発売した期間限定商品。
イチゴスティック・・・って、どう見ても名前に無理があるような・・・(汗)
でも、これが結構美味い。この調子で果物あんシリーズ化して欲しかったりして(笑)

 



 フローラ 「イチゴバナナスティック」

バナナカステラ業界大手のフローラ(リマ)が発売した“フルーティーなイチゴ果実入りアンバナナ型カステラ”。リマ名義商品同様、バナナカステラの焼き型をそのまま利用するところが、なかなかお茶目だ(笑)。言うまでもなく、イチゴあんにバナナは使われていない。


 



 リマ 「バナナカステラ 夏限定パイン味」

“酸味のあるパイナップル果実入り”
2000年6月に登場したリマの果物あんシリーズ(?)第2弾。期間限定商品。
商品名を今回は「パインスティック」にしなかったところが、素直で好感度もアップ(笑)。
パインの香りが初夏にふさわしく清々しい。
果たして、次は何の餡がバナナカステラに入るのか!?果物あんシリーズに密かに期待している。




 フローラ 「DXチョコバナナスティック」

“すこしビターなチョコアン&バナナ型カステラ”
2001年9月に登場した待望のニューヴァージョンバナナカステラ。




-------【番外編2(土産系バナナカステラ)】------------------------



 アラキ製菓 「バナナカステラ」

全国各地の土産物店で大活躍している土産系バナナカステラだが、製造しているのは愛知県豊橋市のアラキ製菓。全長約 41センチのパッケージの中に、カスタードクリームのバナナカステラが2列に計4本入っている。パッケージシールのご当地バージョンは、既に数十種類を数えるらしい。



 「地域限定 バナナカステラ」 通常バージョンのパッケージ。



 「門司港バナナカステラ焼」

バナナのたたき売り発祥の地、門司港で土産品として売られている箱入りバナナカステラで、箱を開くと1本ずつ個装されている。カステラの表面に文字などはなく、中はカスタードクリーム。




 土屋製菓「バナナまんじゅう」

熱川のバナナワニ園名物。バナナまんじゅうという商品名だが、赤餡入りのミニバナナカステラ。
原材料:卵、小麦粉、餡、砂糖、バター、乳化剤、膨張剤、香料。



 「東京スイートバナナ」

東京限定販売の土産系バナナクリーム入りバナナカステラ。



 「名古屋スイートバナナ」

名古屋限定販売の土産系バナナクリーム入りバナナカステラ。
中身は「東京スイートバナナ」と同じ。
全国展開中で、他には、「沖縄スイートバナナ」もあるらしい。