仲良きことは BANANA かな
Last update:2002/07/01
BANANA のベビーフード
キューピーベビーフード 「バナナプリン(うらごし)」
“バナナに卵黄、ぶどう糖、バター、コーンスターチ等を加えてうらごしした赤ちゃんのデザート”
生後4〜5ヵ月頃から。瓶容器のパッケージは、バナナと卵の絵。
明治ベビーフード 赤ちゃん村「ゆうき通りバナナシリアル」
植物繊維・鉄分たっぷり、全粒オーツ麦にバナナピューレとメープルシロップを加えたシリアル。牛乳と混ぜて食べる。紙箱パッケージにプリントされた黄色いバナナの写真が、大人の食欲をも誘う。
明治ベビーフード ひとくち菜!'S 「メロンとバナナのクリーム煮」
2002年9月6日発売。
メロン10%以上、バナナ10%以上。内容量95グラム。
“好きな分だけつくれるキューブタイプ”
生後5ヶ月頃から。
森永ベビーフード 「オレンジ・バナナ100」
みかん、バレンシアオレンジ、バナナ混合の果汁100%ジュース。
生後1、2ヶ月頃から。
森永ベビーフード 「オレンジ&バナナ」
プチベビーナジュースの瓶の形が縦長になり、パッケージのみかんとバナナの絵もよりリアルになって、2000年登場したオレンジ、うんしゅうみかん、バナナの混合果汁50%プラス天然水のオリゴ糖入りジュース。生後1ヶ月頃から飲めるようになった。
Gerberベビーフード 「アップル・バナナジュース」
りんご、バナナ混合の果汁100%ジュース。
生後1〜2ヵ月頃から。
Gerberベビーフード 「バナナ」
うらごしバナナで、生後4〜5ヵ月頃から。
カルピス味の素ダノン 「ベビーダノン バナナ&シリアル」
月齢6ヵ月頃からの赤ちゃんの為のフレッシュチーズ・デザート・シリーズに、2000年ついにバナナが登場した。
PIGEON 「キッズバランスフルーツミックス りんご・バナナと食物繊維」
バランス栄養食。1才頃から。パラチノース使用。スティックタイプで、いわゆる赤ちゃん版カロリーメイト。画像ではわかりにくいが、りんごの絵のバックにバナナの絵がある。
PIGEON 「レンジで蒸しパン バナナミルク」
2002年2月20日発売。
“バナナにミルク風味を加え、やさしい甘さに仕上げました。”
電子レンジで50秒(牛乳の場合)という、ベビー初のチンして出来る蒸しパン。9ヶ月から。
着色料・保存料・香料無添加、カルシウム配合。
この商品群は、概ね1998年頃に購入したが、当時、デジカメをまだ持っておらず、
画像が手元に残っていない。(;-;)