B-FILE ばななの楽園 |
さまざまな楽園のバナナたち
各地で活躍している
楽園のバナナたちを
集めてみました。(^-^)☆
【豊橋総合動植物公園】
トロピカル館という熱帯温室に、サンジャク、センナリなどのバナナがある。
![]()
![]()
センナリバナナ
マラヤ、ジャワ原産。
生食は出来るが美味くない。
小さな実が約3000個つく。
鑑賞用や家畜の飼料として利用される。
(左は、2000年5月頃に展示されたもの)2003年春から夏にかけて、赤身のバナナが結実し、 “チョコレートバナナ”“黒バナナ”と展示紹介された。
所在地 豊橋市大岩町字大穴1-238 HP http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
【名古屋市東谷山フルーツパーク】
熱帯果樹温室の小の方にサンジャク、ミドリサンジャク、
ゴシャク、センニン、センナリ、スリブ、フラン等、
数種類のバナナが植えられている。また、ピトゴやリンキットなどのバナナのレプリカ(サンプル)が、
サンジャク 中国南部原産。3倍体。生食用。皮が薄いので輸送困難。 ミドリサンジャク 中国南部原産。生食用。 ゴシャク マレー半島原産。3倍体。生食用だが、酒類に加工されたり、
バナナハートは料理に用いられる。キング マレー半島原産。3倍体。生食用だが、酒類に加工されたり、
バナナハートは料理に用いられる。スリブ マレー半島原産。3倍体。生食もしくは料理に用いられる。 フラン インドネシア原産。3倍体。生食用。赤バナナ。
温室内やくだもの館に展示されているのも興味深い。
ツドロダツ フィリピン産。大型〜中型。生食、鑑賞用。果肉は少なく種がある。 アグタイ 小型。種が多い。 セニョラード フィリピン産。赤色小型。 ピトゴ フィリピン産。極小型。生食および、料理、鑑賞用。 リンキット フィリピン産。料理用。果指がグローブのようにくっついている。
所在地 名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110 HP http://www.chance.ne.jp/TOGOKU-1/
【名古屋市東山植物園】
温室でサンジャクや珍しいフィリバナナが観られる。
![]()
フイリバナナ ハワイ原産。生食用。
果実にも葉にも“フ(斑)”が入っており、その白いストライプ模様が美しいバナナ。
東山植物園では、1999年に結実したが、この画像は2000年のもので、フイリの葉のみ。
(結実した果実は、熱川バナナワニ園の頁参照)
所在地 名古屋市千種区東山元町3−70 HP http://www5.ocn.ne.jp/~nhbg/