2001年5月末、某広告代理店による某バナナブランドの新しいHP開設の企画の為の会議が、東京の某所で開かれ、私はそこに招かれて、様々な発言を求められました。先方さんは、私のHPを全てプリントアウトして目を通しておられましたが、私はHP上にプライベートなことは殆ど載せていないので、会議に入る前にプロフィールに関する質問攻めにあいました(笑)。バナナは私の趣味ですが、以外のあまり私的なことをネット上に掲載するのは、私の好みではありません。が、質問をされる機会が多々ありますので、幾ばくかの自己紹介を掲載することにしました。勿論、バナナに関らないことにまで及ぶつもりはありません。だって、私の血液が赤色だろうが緑色だろうが、そんなプライベートな事は、バナナに関心を持って訪れた皆さんには、なんら興味のないことでしょうからね。

 なまえは?: Nana

「Banana」から捩ったHNじゃないんですか?・・・と言われますが、もちろん本名です。

 誕生日は?: 8月7日

この日は、「バナナの日」として、日本記念日協会の認定もされていますが、本当に戸籍上の誕生日です。親は、7日に生まれたから「Nana」と名付けたそうです。“バナナの星の元に生まれたんですね”とバナナ業界の人に言われたこともありますが、私が生まれたのは「バナナの日」と認定される遥か以前のことです。

 今の在所は?: 愛知県東部

1997年より東海地震のかなり危険なこの地域に移り住みました。 でも、生まれも育ちも京都の京都人どすえ。

 インターネット歴は?

PC歴は、80年代中頃に遡りますが、インターネットを始めたのは、1995年秋のこと。アメリカの友人に勧められてネットに関心を持ち始めた頃、ちょうど京都にネット喫茶がオープンしたので、足を運んでいました。
1996年2月にPCを購入し、HPを開設したのは同年5月末です。当時、巷のブラウザの主流は、ネットスケープ1.0でした。

 使っているHP作成ソフトは?

よく尋ねられるんですが、1996年〜2001年まで、Windows95に入っていたWord1.0を使って、手打ちでHPを作っていました。実は、今でも手打ち作成なのは変わらず、WordでちまちまHPを作っています。その昔、PC-88や98を使って、BASICでしょぼしょぼやっていた頃と比べたら、HTMLのタグが生み出す表示効果は、まるで楽園にいるが如くです。全くよい時代になったものです。うんうん。

ちなみに、バナナのページを更新するときのBGMは、THE VELVET UNDERGROUND & NICO の「Sunday Morning」が一番多く、エンドレスで延々流しています。ANDY WARHOL氏のプロデュースで、同氏デザインのバナナをジャケットに使った有名なアルバム(セルフタイトル)の1曲目を飾る永遠の名曲ですね。(^-^)

 バナナが好きになったのは、いつ頃からですか?

物心がついたとき、バナナはいつも傍らにありました。 既にバナナの自由貿易が始まっていたので、決して高価な果物ではなく、病気でなくてもバナナが食べれました。母親が大層なバナナ好きだったのでしょう。とにかくいつも家にはバナナがありました。自然とこの美味なバナナが好きになり、いつしかバナナの食品(お菓子やアイス、飲料)を見つけると手を伸ばしていました。

 バナナグッズを集めだしたのは、いつ頃からですか?

グッズに興味を持ったのは、90年代初めで、はっきりとバナナを意識して買ったのは以下の2点。

 どうしてバナナが好きなんですか?

I Like Bananas Because They Have No Bones.(笑)

 バナナ愛好家としてのこだわりは?

「一日2バナナ」主義。
一日にバナナ2本という意味ではなくて、毎日バナナを食べるのが「1バナナ」で、もう一つの「1」は、グッズや情報など、とにかくバナナに関するモノやコトを1つGETするという意味です。(^-^)

 一日にバナナを何本食べますか?

連続大量摂取してアレルギーになるのも困るので、食べるのはせいぜい1〜3本くらい。バナナアレルギーなど知らなかった頃は、まとめて9本くらい食べていた時期もありましたが。

 バナナの栽培は?

バナナを含む芭蕉属の栽培に熱心な方々を、尊敬の意を込めて「芭蕉族」と呼んでいます。私は、趣味で育てていますが、芭蕉族ではありません。ベランダで鉢植え栽培しているので、丈が3メートルとか7メートルなんてとんでもない。結実を目指すというより、観葉バナナとして、いつも傍に置いているといった感じです。

 スーパーミニバナナ(苗)  2000年5月から

  届いた時には鉢も合わせて高さ30センチくらい。
  同年の夏に長期不在の予定が入っていたので、
  6月には実家へ里子に出し、その後も育成を委ねました。
  が、鉢の植え替えをしなかった為、成長が長いこと止まり、
  2001年冬には、ついに枯れてしまいました。(T-T)

 島バナナ(苗)  2002年7月5日から

  届いた時の偽茎の丈は、60センチくらい。
  島バナナは2メートル50センチくらいになるという話ですが、
  鉢植えだと高さが抑えられる・・・とはいうものの、
  一体どのくらいの高さにまで生育するのかわかりません(汗)。
  画像は届いた時の状態で、現在は7号鉢です。

 ダージリンバナナ(種から発芽)  2002年7月から

  種を水耕発芽させ、芽が5センチくらいになった時、
  鉢に植えました。画像は10月23日で、7号鉢です。

 スノーバナナ(種から発芽)  2002年10月から

  やはり種を水耕発芽させ、芽が5センチくらいになってから、
  鉢に植えました。島バナナが送られてきた時のプラ鉢です。
  水耕発芽だと、芽や根の出かたがよく見えて面白いです。
  種から根と芽が出たばかりのバナナの赤ちゃんは、
  まるで貝を背負ったヤドカリのようなイメージです。
  ・・・二葉出て、しばらくはとても元気でしたが、
  12月初頭に枯れました。(T-T)

2002年夏より、自動水やり機を導入しましたので、不在時の管理も安心です。
これは、忙しい人には本当に力強い味方です。(^-^)v


 HPにバナナの栽培日記は載せないのですか?

大雑把な性格なので、日々の記録はつけていません。栽培の分野は、熱心な芭蕉族の方々にお任せします。


 最後に一言

「バナナが俺を呼んでいる。」  ・・・昭和のバナナの有名なキャッチコピーです(笑)。

 最後の最後に追記

よく質問メールが届きます。
しかし、自分が誰だか名乗らず、挨拶も無く、ほぼ1行メール状態で用件のみ書かれている場合があります。おまけにその一行が一体何のことを言っているのか、さっぱりわからないものもあります。そんな得体の知れない相手の遠慮も配慮も常識もないメールに、答えねばならぬ義務などありませんから、返信しませんので、あしからず。

   これでよし・・・と。 (〜_〜)y-~~~~~~