仲良きことは BANANA かな
![]()
★ BANANA-SLEEVE (バナ・ジャケ) 編 【2】★
![]()
最も有名な BANANAジャケットといえば ANDY WARHOL がプロデュースをし、ジャケットに彼の BANANAを使用した THE VELVET UNDERGROUND & NICO のデビュー・アルバム(1967)である。「日曜の朝 SUNDAY MORNING」は、今なおロック史上に燦然と輝き続ける名曲中の名曲で、また、BANANAがある意味でカルチャー的にカテゴライズされたのもこのジャケットによる功績が大きいのだ。
最も偉大なバナナ・ジャケット
THE VELVET UNDERGROUND & NICO Produced by ANDY WARHOL
- 日曜の朝 Sunday Morning
- 僕は待ち人 I'm Waiting For The Man
- 宿命の女 Femme Fatale
- 毛皮のヴィーナス Venus In Furs
- ラン・ラン・ラン Run Run Run
- オール・トゥモローズ・パーティーズ All Tomorrow's Parties
- ヘロイン Heroin
- もう一度彼女が行くところ There She Goes Again
- ユア・ミラー I'll Be Your Mirror
- 黒い天使の死の歌 The Black Angel's Death Song
- ヨーロピアン・サン European Son
V.U & NICO
- LOU REED ............. Lead Guitar, Ostrich Guitar, Vocal
- JOHN CALE ............ Electric Viola, Piano, Bass Guitar
- STERLING MORRISON .... Rhythm Guitar, Bass Guitar
- MAUREEN TUCKER ....... Percussion
- NICO ................. Chanteuse
![]()
LIVE MCMXCIII (1993)
VU TRIBUTE RABID CHORD S002 (VICL-60588-89)
VUのトリビュートのバナナジャケット
2000年に発売されたVUのトリビュート2枚組アルバムで、
日米の新鋭アーティストによる全22曲は、当然のことながら
VUの楽曲のカバー曲。
ジャケットは、ミキサーに皮付きのバナナが3本ばかり
突っ込まれた写真で、ブックレットを開いていくと、
ミキサーにスイッチが入り、皮付きバナナが撹拌され、
徐々にジュースになっていく様子が見れる。
ちなみに、皮付きバナナのジュースは、トマトジュースの
ような赤い色。
![]()
余談:バナナ発のある系譜
この V.U のメンバーだった JOHN CALE は、後に英国のバンド SQUEEZE のデビュー当時の作品、3曲入りEP『PACKET OF THREE』(1977)と、1st.アルバム『SQUEEZE』(1978)とをプロデュースしたが、この1st.アルバムではあたかも第二次バナナ・ムーンよろしく、アシッド・カルチャーの系譜を幾分なりとも引き継いだ興味深い楽曲を楽しむことが出来る。(ちなみに“ SQUEEZE ”とは、英国でのみ発売された V.U 自身のアルバム・タイトルでもある)
SQUEEZE(1978) / SQUEEZE
Produced by JOHN CALE
この SQUEEZE の中心メンバー GLENN TILBROOK と CHRIS DIFFORD がもともと V.U 好きだった事は、二人の最初の出会いに関する逸話でもきっちりと語られているが、そもそも SQUEEZE 用のレーベル“DEPTFORD FUN CITY”を作った MILES COPELAND(元 POLICE の STEWART COPELAND の兄)の設立していたスモール・レーベル“ILLEGAL”が、JOHN CALE の自己レーベル“SPY”のイギリス配給契約先であったことが、実は CALE のプロデューサー起用の大きな要因となっていた。しかし、SQUEEZE はその後、バナナ・ムーンの直系バンドにはならずに、独特の英国風ウィットとセンスに満ち溢れた魅力的なPOPバンドへと成長していった。
さて、話がバナナからそれて行くが、何故この英国産バンド SQUEEZE の話を持ち出したのかというと、実は奇しくも BANANA 愛好家の私が、日本でファンクラブを創設し、今も運営しているアーティストだったりするのだ・・・。
いやはや話が手前味噌で申し訳ないっ・・・(^-^;)BANANA で有名な V.U の庶子、SQUEEZE の日本ファンクラブ
“ SQUEEZE FAN TUTTI FRUTTI ”のHPはこちら・・・。
URL: http://village.infoweb.ne.jp/~fwgc9675/index.htm