BANANA のキッチングッズ
「バナナ型フォーク 6本セット」
白い皿の上に房バナナが乗っているデザインで、フォークも収納ケースもバナナ。
素材はプラスチックで、フォーク部分はステンレス。欧米ではバターナイフ仕様で販売されている“Spreader-Set”だが、国内仕様としてフォークに替えられたので使い良い。
「バナナ型ピック6本セット」
バナナ型のピックセット。
房バナナのケースに先に房バナナのついたピックを挿して収納する。ピックは計6本。
「バナナフォーク」
ワインのノベルティグッズだったバナナフォーク。
「バナナスプーン」
陶器のバナナ柄ティースプーン。
「バナナピック」
バリ島土産。バナナのピック。
「Banana Boat」
バナナ型のデザート皿とスプーンのセット。(JSNY#1260)Made In China 。
「バナナ皿」
バリ島土産。バナナの果実を模った木製のバナナ皿。
「バナナ皿」
バリ島土産。バナナの葉と果実を模った木製のバナナ皿。
「バナナ皿」
バリ島土産。バナナの葉を模った木製のバナナ皿セット。
FELISSIMO 「タイから届いたオリエンタルセラドンプレートの会」
タイ伝統の青磁セラドン焼のバナナの葉のプレート。
FELISSIMO 「タイから届いたオリエンタルセラドンボウルの会」
タイ伝統の青磁セラドン焼のバナナの葉のボウル。
TAKARA 「グリーンバナナグラス」
バナナカクテルで大ヒットした「GREEN BANANA FIZZ」のノベルティグッズ。
“よく冷えたグリーンバナナフィズを注ぐと、シールの中のバナナムーンがイエローからグリーンに変ります。”
Banana Punch 「オリジナルグラス 3点」
首都圏のカラオケチェーン店及び雑貨店 Banana Punch のオリジナルグッズのバナナ柄グラス。
K.ONISHI 「SNOOPY GLASS SET」
スヌーピーとフルーツが描かれているグラスセットのひとつが、スヌーピー&バナナ。
Sony Creative 「PINGU Fruits Banane ピンガ・バナナ タンブラー&ガラスプレート」
2000年6月頃に発売されたピングー・フルーツ・シリーズの「ピンガ・バナナ」の雑貨の中に、ガラス製のタンブラーとガラスプレート(皿)がある。
他のバナナグラスは、お気に入り(1点)に掲載。
「バナナワインコルク」
木製のワインコルク。Made in Germany。(画像:右)
「バナナワインコルク」
金属製のワインコルク。(画像:左)
「C&C ENTER '86 バナナ鍋敷」
“ALOHA HAWAII”の刺繍がある房バナナ型の鍋敷。
コットン100%で、Made In Philippines。
「バナナ鍋つかみ (RN#95184)」
“aloha HAWAII”の刺繍がある房バナナ型の鍋つかみ。
コットン100%で、Made In Philippines。
「木製バナナスタンド」
ハワイ土産で、紙ナプキンなどを入れるスタンド。
「バナナのコースター」
ベトナム製のバナナ型コースターセット。
収納ケースは房バナナ型で、全6枚のコースターは輪切りバナナのデザインになっている。
「木製バナナコースター」
インドネシア土産の木製コースター。
「木製バナナコースター」
バリ島土産の木製コースター。上の商品と同じ規格。
「Placemats Bananas」
バナナのランチョンマット&コースターで、各4枚ずつで1セット。
材質は、PVCで、サイズは、マット約30×30cm、コースター約11×11cm。Made in China。
「バナナ水筒」
製造元不明のバナナの水筒。
JSNY 「Juicy Fruits Measuring Spoon Set」
壁ホルダーがバナナになっている計量スプーンセット。
スイカがテーブルスプーン、リンゴがティスプーン、オレンジが1/2ティスプーン、レモンが1/4ティスプーンになっている。Made In CHINA。